2007-04-08

IE.09.04 Easter

今日は「Easter」です。

「Easter」はキリスト教の祝日で、キリストが十字架にかけられて亡くなってから三日目に蘇ったことを記念する祝日です。
この祝日は毎年同じ日ではなく、春分の日の後の最初の満月の次の日曜日、という変動する祝日です。
日曜日はもともと休日なので(だかどうだかしりませんが、おそらくそういうことなんだと思います)、明日は「Easter Monday」という祝日で、会社に行かなくて良い日です。

そして、キリスト亡くなった日は「Good Friday」と呼ばれ、多くの会社は休日としていますが、正式な祝日ではありません、とききました。間違っていたらすみません。ちなみにpntの働いている会社はこの日は休みではありません。
「Good Friday」は、他の国はどうかは知らないのですが、アイルランドでは、パブでもスーパーでも酒を買うことができない日でもあります。

去年の「Easter」はベルギーのブリュッセルで過ごしました。
これはその時に撮った「Easter egg」のチョコレートたちです。

3 件のコメント:

  1. 聖金曜日は受難日ともいって正確に言うとキリストが受難と死を受け入れ十字架にかけられた日です。4月のどこかの金曜日とずっと言われてた事から金曜日が受難日、三日後に復活するのでその次の日曜日が復活祭に当てられる訳です。受難日の正確な日付が特定できないのでローマ正教会(じゃないかも。この辺自信無い)が適当に決めたのが春分の日の後の満月から数えて最初の日曜日というやつ。聖金曜日はカトリック圏の国は大概祝日です。ミサもやりません。断食するとこもあります。アメリカは州によって違うらしいです。アイルランドはルルイド教の名残で休みじゃないとかじゃない?

    返信削除
  2. 詳しい解説どうもありがとうございます。
    「wikipedia」よりxugさんの方が詳しいんじゃないかい?

    返信削除
  3. あれですよ。オーメンとかエクソシストとかで西洋オカルトに興味を持ってその手の本とか読むと早い段階で読まされる話なわけで。祝日のくだりはwikiにも載ってますし。基本です。ルルイドをスルーされるとつらいっす。ないでしょ?そんな古い宗教の名残何ぞは。

    返信削除